  
                  犬用(カルシウム) | 
                        
                        
                          
                            
                              | 犬用(カルシウム) | 
                             
                            
                              | 犬の大きさ | 
                              1日の給与量の目安 | 
                             
                            
                              | 小型犬 | 
                              1スティック | 
                             
                            
                              | 中型犬 | 
                              2スティック | 
                             
                            
                              | 大型犬 | 
                              3スティック | 
                             
                          
                         
                  50g:(2.5g×20袋) 
                  ¥1,000 +消費税 | 
                      
                      
                        | 
                  
                   | 
                      
                      
                        カルシウムが不足すると骨が変形したり、もろくなったり成長が止まることさえあります。特に生後6ヶ月までは必要な栄養素です。1食に必要なカルシウムは1回に与えるフードの0.4%が適正だと言われています。原材料の卵殻カルシウムには、1gに127mgのカルシウムが含まれ、天日干し椎茸には、カルシウムの吸収を助けるビタミンDが含まれています。 
                  ●犬にカルシウム ビタミンDの助けがないと体内に取り込むことが出来ません。またビタミンDは紫外線によって作られますので、お散歩も欠かせません。日光浴は、カルシウムの生成だけでなく清潔さを保つ上でも重要です。成長期の犬は特に必要で、不足すると骨がもろく成長が止まることさえあります。逆に摂取しすぎると骨格形成に異常をきたす原因にもなります。 | 
                      
                      
                          
                  犬用(食物繊維) | 
                        
                        
                          
                            
                              | 犬用(食物繊維) | 
                             
                            
                              | 犬の大きさ | 
                              1日の給与量の目安 | 
                             
                            
                              | 小型犬 | 
                              2スティック | 
                             
                            
                              | 中型犬 | 
                              3スティック | 
                             
                            
                              | 大型犬 | 
                              5スティック | 
                             
                          
                         
                  80g:(4.0g×20袋) 
                  ¥1,000 +消費税 | 
                      
                      
                        | 
                  
 | 
                      
                      
                        食物繊維には肥満を防止し、内臓系の病気を防ぐ作用があります。1食に必要な食物繊維は1回に与えるフードの4.0%が適量だと言われています。原材料の干しひじきには、1gに0.433gの食物繊維が含まれています。 
                  ●犬に食物繊維 毎日の食事の中でなかなか摂取できないものであり、これを補うことで、肥満を防止し、内臓系の疾患を防ぐ作用が働きます。 | 
                      
                      
                          
                  猫用(ビタミンE) | 
                        
                        
                          
                            
                              | 猫用(ビタミンE) | 
                             
                            
                              | 犬の大きさ | 
                              1日の給与量の目安 | 
                             
                            
                              | 1日1スティック | 
                             
                          
                         
                  80g:(4.0g×20袋) 
                  ¥1,000 +消費税 | 
                      
                      
                        | 
                  
 | 
                      
                      
                        猫の病気に非常に多いのが、カルシウムの摂り過ぎによる尿管結石症等を防ぐには、ビタミンEを摂る必要があります。1食に必要なビタミンEは1回に与えるフードの1.0%が適量だと言われています。原材料の玄米胚芽には、1gに0.26mgのビタミンEga含まれています。 
                  ●猫にビタミンE 魚のアラや赤身などを多く食べ続けているとビタミンEが不足します。脂肪が炎症を起こし、イエローファット病になります。 |